こちらのページは、再試験のお申込みぺージとなります。
院内がん登録実務者認定更新試験のお申込みは、こちらのページからお願いいたします。
院内がん登録実務者認定更新試験のお申込みは、こちらのページからお願いいたします。
院内がん登録実務者認定更新試験(再試験)

試験名 | 料金 | |
---|---|---|
院内がん登録実務中級認定者認定更新試験再試験 ※受験チケット使用 | ‐ | 申込 |
必ず以下の試験詳細をご確認の上お申込みください。 会場の空き状況の確認も申込ボタンから行えます。 |
試験詳細
試験名 | 院内がん登録実務者認定更新試験(再試験) |
---|---|
受験の条件 |
【がん登録実務初級認定者認定更新試験再試験】 2019年10月12日~11月10日に行われた「院内がん登録実務中級認定者認定更新試験」において不合格だった方 |
試験形式 | CBT方式(Computer Based Testing:コンピュータ画面に表示される問題に、解答を選択する試験方式) |
問題数 | 40問 |
試験時間 | 40分 |
試験内容 |
①がん登録の基礎知識 ②院内がん登録の運用 ③病期分類 ④登録実務法 ⑤認定者研修での研修内容 |
申込方法・支払い方法 | 【申込方法】 下記のメールで申込 hcr_nintei@ml.res.ncc.go.jp 【支払い方法】 送付する請求書にある指定口座に振込 振込確認後、領収書・受験チケットを送付 |
試験予約期間 試験日の1営業日前の17時まで申し込み可能(17時を過ぎると翌日扱いとなります。) 実施日程 【がん登録実務初級認定者認定更新試験再試験】 2020年2月5日(水)から29日(土)実施。 ※会場により受験可能日・時間帯は異なります。 キャンセル・日時変更 [キャンセルについて] キャンセルの場合、必ず下記お問い合わせ先にご連絡ください。 お振込みいただいた受験料は、いかなる場合も返金しませんので、ご了承ください。 [会場・日時の変更について] 受験会場・日時を変更する場合はログイン後に表示される「マイページ」にて、受験日の3営業日前の17時までにご自身でお手続きいただく必要がございます。 満席の場合はご希望に添えないこともあります。 期限を過ぎての変更は一切できません。あらかじめご了承ください。 受験上の注意 試験会場には、書籍・印刷物の持ち込み可。 ・国際疾病分類 腫瘍学(NCC監修)第3版(2012年改正版)もしくは3.1版 ・TNM悪性腫瘍の分類 第8版(金原出版) 他、テキスト等印刷物は全て可。 ・PDF印刷物は可 ・iPad等の端末及びウェアラブル端末等(アップルウォッチやSONYスマートバンド)は、禁止 受験当日の持ち物 [必須] ・顔写真付きの「身分証明書」必須 ※パスポート、免許証、マイナンバーカード、顔写真付きの社員証もしくは学生証 詳しくはこちらをご参照ください。 [推奨] ・申込時に送信される確認メールを印刷するか、会場の場所、日時、持ち物、注意事項などをメモしてお持ちください。 ・筆記用具と紙は会場にて用意します。個人所有の筆記用具の持ち込みは禁止です。 結果 後日郵送。 【がん登録実務初級認定者認定更新試験再試験】 認定期間最終年度の方で、不合格の場合は、 認定資格が無くなりますので、改めて「がん登録初級認定試験」を受験なさってください。 ご登録個人情報のご変更について 申込時に得た個人情報は、研修会や認定事業の運営や受講者・受験者の管理、認定者の管理、等の目的以外には使用いたしません。「各種認定者の情報提供について」以外に第三者への情報提供はいたしません。 試験終了後に、住所等のご登録個人情報の変更が生じた場合には、国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センターにご一報ください。 試験実施団体 国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策情報センター <試験内容、お申込、お支払い、結果通知についてのお問い合わせ先> 部署名: がん対策情報センター がん登録センター 氏名: 水落 美香 TEL: 03-3547-5201 内線1623/1625 e-mail: hcr_nintei@ml.res.ncc.go.jp 特記事項:電話対応は、10:00~17:00(平日のみ) <会場予約についてのお問い合わせ先> J-Testingヘルプデスクまでお問い合わせください。 |
試験一覧
お申し込み、会場の空席状況のご確認は、[申込]ボタンからお進みください。
試験名 | 料金 | |
---|---|---|
院内がん登録実務中級認定者認定更新試験再試験 ※受験チケット使用 | ‐ | 申込 |